オフロードバイク入門サイト

オフロードバイクのメンテナンス

オフロードバイクのメンテナンスについて説明します。

バルブクリアランス点検

・DR-Z400Sのバルブクリアランスを点検する


DR-Z400Sのバルブクリアランスを点検します。

日本版サービスマニュアルでは点検間隔の指定がありませんが、海外版では24,000km毎の点検が求められています。

私のDR-Zは約45,000km。そろそろ見てみることにします。

ちなみにもしクリアランスの調整が必要になった場合、DR-Zはシム交換が必要です。

クリアランス測定→現在のシム厚測定→新シム発注→新シム取り付けになるので、しばらく動かせなくなります。

よって時間に余裕のあるときに行ってください。


まずシート、シュラウド、タンクを外します。

バルブクリアランス点検

次にプラグキャップを外したいのですが…。

周りが汚れていると、ヘッドカバーを開けたときに、ゴミや砂が入る可能性があります。

バルブクリアランス点検

先に綺麗に掃除をして、プラグキャップを外します。

バルブクリアランス点検

ブリーザーホース、右側の細いホース(ドライサンプなのでオイルタンクのオーバーフローホースです)を外します。

バルブクリアランス点検

ボルト3本を外し、ヘッドカバーを外します。

バルブクリアランス点検

バルブクリアランスの測定には、ピストンを圧縮上死点にする必要があります。

クランクケース左側中心の大きいボルト(キャップ)を外しておきます。(画像は外した状態です)

画像中心のナットを回すとクランクが回ります。

バルブクリアランス点検

点検窓のボルト(TDCプラグ)を外し、さきほどのナットを左回転に回しながら、Tマークを中心にします。

バルブクリアランス点検

シックネスゲージを使用して測定を行います。許容値は以下のとおりです。

バルブクリアランス点検

ところが、、、入らない。持っていたシックネスゲージの最小値0.04mmでも入らない…。

というかカムがバルブ押してます。

でもエンジンは絶好調だし、こんな状態だったら圧縮漏れしてアイドリングもまともにしないはず…。

バルブクリアランス点検

ネットで調べると、カム山が外側向いているのが正しいようです。

もう360°クランクを回して、外側を向くようにし、測定しました。

測定値は以下で、許容値内であり問題ありませんでした。

【バルブクリアランス測定値】
車体左 車体右 基準値
EX 0.24mm 0.23mm 0.20mm~0.30mm
IN 0.18mm 0.15mm 0.10mm~0.20mm

バルブクリアランス点検

サービスマニュアルの写真もカム内側向いてるし、、、。ちゃんとしてくれ!!

バルブクリアランス点検

ヘッドカバーを取り付けます。

右側に見えるのはアストロプロダクツのLEDワークライトです。影になる部分が良く見えるので便利ですね。

バルブクリアランス点検

ヘッドカバーボルト、ホース類、プラグキャップを取り付けます。

その後はタンク、シュラウド、シートを戻して完成です。

距離を走っているバイクは、一度見てみると良いかもしれません。

バルブクリアランス点検

累計:
本日:
昨日: